京都の中小企業の魅力をみつけよう!「知りたい!が見つかる」それぞれの企業の特徴や会社の雰囲気など本当に知りたい詳しい情報をお伝えします。

会社魅力研究サイト|トップ 京の中小企業の魅力を見つけよう 「知りたい!が見つかる」それぞれの企業の特徴や会社の雰囲気など本当に知りたい詳しい情報をお伝えします
企業一覧 職種研究

会社情報

企業名 マンパワーセキュリティ株式会社 京都オフィス
住所
(所在地)
〒601-8329  京都府京都市南区吉祥院清水町23-1
グレース西大路201
 
企業URL http://www.hitonochikara.jp
連絡先 075-632-9180
その他サービス業

会社から伝えます

◆経営者からのメッセージ
十年前のある日、知人女性から「ストーカーに困っている。」と相談され、多少腕っ節に自信のあった私は、 ストーカー退治に乗り出し、 何とかその問題を解決することが出来ました。 そのとき感じたのは、「この女性のように不当に権利を侵され、 困っている人が他にもたくさんいるはず、 そんな人たちの力になりたい。」という気持ちでした。 そこで、人の安全を守る仕事を生業として始める決断をし、1999 年に創業いたしました

今日、犯罪件数の増加と共に日本の安全神話は崩壊しつつあります。 その中で警備業も従来の業態のままでは立ち行かなくなる日が近づいています。 今こそ、警備の原点に立ち返り、人が人を護ることの意義と重要性に着目して、 市場における新しい「価値」を創造しなければなりません。

私たちは 2007 年、社名を“マンパワーセキュリティ株式会社”に変更しました。 私たちは、この社名に思いのすべてを込めました。 「人の力」を育み、「人の力」で世の中の事件や事故を少しでも減らしたい。 そして働く警備員が誇りを持って仕事に取り組めるフィールドを市場の中に創っていく。 それが私たちの願いです。 私たちは零細企業ですが、この警備業界において小粒ながらきらりと光るダイヤモンドのような存在を目指しています。

マンパワーセキュリティ株式会社
代表取締役社長 尾山謙二郎

 

取り組んでいます

当社では平成20年から『ゼロ災運動』(「一人ひとりカケガエノナイひと」という人間尊重の理念に基づいて職場の安全と健康を職場の全員で先取りしようという安全衛生運動である。昭和48年に中央労働災害防止協会が提唱しを導入したキャンペーンスローガン)
を会社運営の中核に据えています。

平成20年11月に安全大会においてゼロ災運動をキックオフし、平成21年2月には中央労働災害防止協会(以下、中災防)から「ゼロ災運動推進宣言事務所」の登録を受けました。

KY(危険予知)活動については、警備員が2名以上配置されるすべての現場においてTBM-KY活動(ゼロ災運動の理念に基づき、小集団単位で職場の危険を自分たちの問題として捉えて解決していこうという職場自主活動)
を行い、その中で事故や事故の芽になるようヒューマンエラーをどう防ぐかの話し合いをもってから業務に就くようにしています。KY活動には専用のボードを使用し、ミーティング終了後に会社の特設メールアドレスへボードを写メールで送信してもらっています。

KY活動の進め方については、社内研修会を定期的に開催し、中災防主催の社外研修会へも積極的に参加して正しい進め方の定着を図っています。また、平成22年春には「第一回KYT演練競技大会」を開催し、社内の取組ムードの高揚につながりました。