京都の中小企業の魅力をみつけよう!「知りたい!が見つかる」それぞれの企業の特徴や会社の雰囲気など本当に知りたい詳しい情報をお伝えします。

会社魅力研究サイト|トップ 京の中小企業の魅力を見つけよう 「知りたい!が見つかる」それぞれの企業の特徴や会社の雰囲気など本当に知りたい詳しい情報をお伝えします
企業一覧 職種研究

会社情報

企業名 財団法人京都工場保健会
住所
(所在地)
〒604-8472  京都府京都市中京区西ノ京北壺井町67番地
  京のまち企業訪問リンク
 
企業URL http://www.kyotokojohokenkai.jp/
連絡先 075-802-0131
医療・福祉

会社から伝えます

財団法人京都工場保健会は、昭和15年に京都の製造工業関係企業11社によって設立されて以来、会員企業の共同保健組織による全国唯一の労働衛生機関として約70年にわたり、それぞれの時代に相応しい労働衛生の理念を高く掲げ事業を推進して参りました。

また、京都を中心とした地域企業による会員制の特性をさらに発展させ、また、高齢化社会、ストレス社会、情報化社会という時代の変革に合わせた労働衛生の課題にすばやく対応すべく、各種健康診断の充実、THP健康診断の推進、ネットワーク健診の実施、メンタルヘルス事業、労働・一般環境の解析等を推進し企業の労働者の心身両面にわたる健康の保持・増進の支援を行う体制を整備して参りました。

当財団の設立趣旨に賛同される地元企業は平成22年末で会員520事業所、従業員数も97,000名を超えるまでに発展して参りました。また、平成15年3月より京都府知事、京都労働局長の共管から厚生労働大臣認可の公益法人として全国レベルでの公益活動を行うことが可能となり、当会の活動のさらなる発展が期待されているところであります。

設立以来、受け継がれてきました労働衛生の理念を引き継ぎ、日頃の公益活動を通して、人類の福祉に貢献するという崇高な使命を持った公益法人として精進させていただく所存であります。

財団法人 京都工場保健会 会長 田中千秋

 

会社を紹介します

京都工場保健会は、地域の健康支援を目指すために生まれて今年で70周年、その間「人間ドック、健康診断」を核に一貫して京都の健康支援に向き合ってきました。
健康の概念の変化とともに、健康を支える技術、施設も変わっていきます。京都工場保健会はこの流れにダイナミックに対応。人間ドック専用フロアの充実、全国健診ネットワークの構築など、目覚しい活動を行っています。

すべての働く人々の健康のために、さまざまな事業に取り組んでいます。
・労働安全衛生法に基づく定期健康診断、
・特殊健康診断、雇入れ時健診、海外渡航時健診
・人間ドック、生活習慣病予防健診、健康増(THP)、
・健康教育(保健指導、栄養指導、運動指導)
・保険診療
・作業環境測定、計量証明事業
・産業医活動
・労働安全衛生コンサルタントによるコンサルタント業務