京都の中小企業の魅力をみつけよう!「知りたい!が見つかる」それぞれの企業の特徴や会社の雰囲気など本当に知りたい詳しい情報をお伝えします。

会社魅力研究サイト|トップ 京の中小企業の魅力を見つけよう 「知りたい!が見つかる」それぞれの企業の特徴や会社の雰囲気など本当に知りたい詳しい情報をお伝えします
企業一覧 職種研究

会社情報

企業名 日本ニューロン株式会社
住所
(所在地)
〒619-0237  京都府相楽郡精華町光台3-2-18
 
企業URL http://www.neuron.ne.jp
連絡先 0774-95-3900
鉄鋼・金属製造業 その他の製造業

会社から伝えます

~当社は一隻の船です~

当社のような個別設計製作・受注生産のみに特化した、精鋭メンバーの集う会社は一隻の船、それも大型漁船ではなく、とりわけキャッチャーボートに例えることができます。

キャプテン【社長】が魚影【物件】を見極めて、メガホンを持ち速度、方向指示します。
クルー【社員】はそれを信じ切ってオールを一心に漕ぎます。
漁場に着けばクルーはそれぞれ得意な武器で獲物を狙います。
ある者は一本釣りの竿を振り、ある者は銛(モリ)を構え、またある者は投網を打ちます。間違っても定置網を仕掛けて、ポンポン船で巡回するような類ではありません。
クルーひとりひとりの人間力が水揚げ【収益】にモロに反映します。

当船【当社】はキャプテンが陸から遠隔操作するような会社ではありません。
そしてキャプテンは万一、船が沈むようなことがあっても船から降りることはありません。
 
=採用したい人物像、一緒に働きたい人物像=
“ローワンのような人”を募っています。

<ガルシア>への書簡を届けることができる人、それがローワンです。

 

社員から伝えます

= 会社を選んだ理由 =

若い社員が多く、皆が自らを飛躍、成長させるチャンスに恵まれている会社です。
(エンジニアリング部 入社3年目 I)

ホームページを見て“個々の気持ちを尊重し思いの行き交う職場”というところに印象が残り応募しました。
(製造部 入社3年目 A)
 

こんな雰囲気の会社です

・平均年齢38歳
(若い会社です)

・年2回 ファミリーイベント有
(バーベキュー、USJ、イチゴ狩りなど)

・年1回 研修旅行有

・その他多数のイベントがあります。

 

これが自慢です

◎積極的な産官学連携・研究開発を行っています


・同志社大学 理工学部との共同研究

・大阪大学  接合科学研究所との共同研究

・京都大学  宇治キャンパス産学交流企業連絡会員

・京都府中小企業技術センター及び
       関西文化学術研究都市推進機構との連携

取り組んでいます

◎雇用創出・地域貢献活動

・平成23年度 京都府中小企業優良企業 (ものづくり部門)表彰

・平成22年度 経済産業省「雇用創出企業1400社」に選出

・京都ジョブパーク企業応援団及び
        京都府未来を担う人材サポーター登録

・地域各中学校「職場見学」「職場体験」の受入・「講師」の受託

・けいはんな精華地区まちづくり協議会 会員
◎環境配慮

・平成22年度 京都府環境トップランナー受賞

・環境配慮の施設、整備

①屋上緑化…世界初の知能化潅水システムを利用
②太陽光発電…新エネルギー技術フィールドテスト採択事業
③雨水再利用(地下貯水槽 14㎡)
④ビオトープ
⑤LED照明