京都の中小企業の魅力をみつけよう!「知りたい!が見つかる」それぞれの企業の特徴や会社の雰囲気など本当に知りたい詳しい情報をお伝えします。

会社魅力研究サイト|トップ 京の中小企業の魅力を見つけよう 「知りたい!が見つかる」それぞれの企業の特徴や会社の雰囲気など本当に知りたい詳しい情報をお伝えします
企業一覧 職種研究

会社情報

企業名 株式会社祇園辻利
住所
(所在地)
〒605-0074  京都市東山区祇園町南側573-3
  京のまち企業訪問リンク
 
企業URL http://www.giontsujiri.co.jp/
連絡先 075-525-1122
食料品・飲料品製造業 飲食料品卸売業
飲食料品小売業 専門店

会社から伝えます

祇園辻利は創業万延元年(1860)の宇治茶専門店です。創業以来、宇治茶一筋に販売して参りましたが、昭和53年(1978)にお茶を自分で愉しめる喜びを知って頂けるよう、茶寮都路里を開店しました。今では本物のお茶を味わえる甘党の喫茶店として多くの人に親しまれています。祇園辻利ではお茶に含まれる多くの有効成分が皆様の健康に寄与出来る事を広く宣伝に努めたいと思っています。
日本最古の禅寺「建仁寺」(京都市東山区)のご開山茶祖栄西禅師が禅と茶の文化を日本に将来されたのは建久2年(1191)。その栄西禅師のご遺徳を顕彰して当社祇園辻利は昭和58年、大本山建仁寺の開山堂前に「茶碑」を建立寄進致しました。今では多くの参拝者が訪れています。また、「禅と茶」を将来されて800年を記念して、栄西禅師が修行された中国の国清寺や萬年寺を訪ね、栄西禅師と同様お寺の住職から「茶種」を頂き、日本に持ち帰って「茶碑」の後ろに「平成の茶苑」を造園致しました。今では毎年6月5日の開山忌にその茶園で出来たお抹茶をお供えして茶恩に感謝申し上げています。