


|
|
こんな雰囲気の会社です
お客様と職員が家族であるようなそんな雰囲気が当施設にはあります。お客様個々のニーズをくみ取り、形にし、いいことは継続していくという自然な流れです。お客様と職員“ともに笑う”という環境があります。
職員同士はチームであり、刺激しあえる仲間。職場は職員にとっても居心地の良い場所でないといけないという考え方のもと、同期の集まり、仲間づくりの場が多く、活気ある職場です。 ♦会社自慢 活気があり、お客様のために何かをしよう!という想いが強く、それを一つずつ形に出来る強みがあります。 施設長が若く理解があるので、お客様のためにしたい!!!と思うことは、ほとんど全てさせてもらえる環境です。それは職員が若手であろうが関係ありません!!! 社内イベントとしては、忘年会、歓迎会などがあります。また、月に一回職員を対象に“ほっこりバー”というイベントが開催され、ごはんやお酒を施設の中で楽しめ、色んな職員と交流ができます。 また、遠出をしたり旅行をしたりなど職員同士の交流も多く、各職員のモチベーション管理にもなっています。
|
やりがいのある仕事です
♦やりたい仕事ができる
若手からベテランまで、職員からの声をしっかり聞いて職場環境にいかしています。こうしたい!と思うことは、生かしやすい環境です。 熱い想いをもち、お客様へケアにあたる職員が多いのが当法人の特徴であり、福祉に対して熱い想いをもっている方には最適だと思います。 ♦専門的な技術や知識が身に着く 介護の仕事は人が生きていく上で必ず役にたってくる仕事です。また、特別養護老人ホームについてはお客様の“生活”を支えるものであるため、その役割は多岐に亘ります。 お客様への直接的な介護だけではなく、環境整備、炊事なども業務としてありますので、私たちの生活においても不可欠なものを学ぶことができます。そして何より、お客様の最期のときをご一緒することで、「人が生きること」や「感謝」についても様々なことを感じることができます。 ♦頑張りへの評価 当法人では個人評価制度を導入しています。 上司が部下を、部下を上司が評価することにより、メリハリをもち仕事に取り組める環境があります。
|