京都の中小企業の魅力をみつけよう!「知りたい!が見つかる」それぞれの企業の特徴や会社の雰囲気など本当に知りたい詳しい情報をお伝えします。

会社魅力研究サイト|トップ 京の中小企業の魅力を見つけよう 「知りたい!が見つかる」それぞれの企業の特徴や会社の雰囲気など本当に知りたい詳しい情報をお伝えします
企業一覧 職種研究

会社情報

企業名 株式会社 タンゴ技研
住所
(所在地)
〒627-0041  京都府京丹後市峰山町菅123番地の1
 
企業URL http://www.nissin-mfg.co.jp/tango-index.htm
連絡先 0772-62-0318
輸送用機械器具製造業

会社から伝えます

当社は、1959年創業以来、各種精密部品(工業用ミシン部品、自動車・オートバイ用エンジン部品など)の生産に不断の努力を積み重ね、機械加工・研削等の量産加工を行っております。
また、工作機械関連部品の加工、組立(竪型自動ホーニング盤など)及び治具・保持具の単品加工も手掛け、優れた品質・性能はお客様より高い信頼をいただいております。

急速に変化する時代、お客様からのニーズに応えるため、わたしたちは世界基準の品質管理体制、優れた製造技術と労使一体のチームワークを大切にしています。
『世界的視野のもとに生産事業を通じて未来を創造する』という経営理念を全うしたいと考えております。
 
◆自分たちの手で会社の未来を創造するために
社員一人一人が高いプロ意識を持ち、自ら考え、自ら行動し、職場の仲間と共に切磋琢磨し、技術改新を成し遂げようと日々努力しています。

 

社員から伝えます

”モノづくり”の技術は日本が世界に誇れるものだと思っています。
また、大学進学のため、地元を離れて生活した際、地元のすばらしさ、大切さを痛感しました。
そして、「やはり地元が大好きだ!」と自分で気付いた時、地元で”モノづくり”をやりたいと思い、タンゴ技研に入社しました。
  
◆学生のうちにやっておくべきこと
周りの人たちとのコミュニケーションを大事にすることです。
学校や遊び、アルバイトを通じてたくさんの人とふれあって下さい。時には、人付き合いの難しさを痛感することもあるかもしれません。しかし、コミュニケーションを通じて自分の周りの人たちを大切にすることで、自分自身の心は豊かになり、幅広い年代の人とのコミュニケーション能力が身に付くと思います。

やりがいのある仕事です

常に究極の技術に挑戦している企業なので、ほとんどが思ったとおりにいかず、毎日が失敗の連続です。
しかし、多くの失敗から学び、一つの成功を成し遂げた時の達成感や感動が「やりがい」なのだと思います。

 

誇りをもっています

当社の製品は、みなさまの身近に存在しています。
自動車やオートバイ部品など、みなさまの生活において貢献できることを最大の誇りとして、仕事に励んでいます。

働きやすい環境です

当社は、育児をしながら働き続ける方を応援しております。
育児休暇制度を利用して働くことが可能で、子育てする女性にとって、働きやすい職場です。
また、忘年会や感謝祭、ボーリング大会などのレクリエーション行事を企画し、社員の輪を大事にしています。
社員が、安全で快適に仕事に集中できるような環境づくりを目指しています。