|
|
会社から伝えます
創業以来、当社は
「まごころを製品に映して」 を合言葉に、お客様共々の繁栄を願って参りました。 50年余を経て、今日に至りましたことは、ひとえにお客様並びに関係者各位のご厚情の賜物と厚くお礼申し上げます。 21世紀を迎え高度化する社会のニーズを捉え、設備と技術を蓄え、人材を育成し、信頼性と独創性にあふれる企業をつくりあげて参る所存です。 これまで夢を持って種蒔きしてきたことが、今ようやく形になり実現し始めています。決して実ったわけではないですが、スタートラインにしっかり立てたという手ごたえを感じています。 夢は、下請け業から脱却して、いずれはメーカーになることです。今回の補助金採択はその大きな後押しであり、大きく飛躍できるチャンスだと捉えています。お客さんから「これをやって」と言われて図面どおり作るのではなく、「こんなモノが欲しい」「こんなモノはできないか」と言われた時、構想・イメージを提案し、設計してカタチにできる会社を目指したいと思います。 平成23年度、中小企業技術開発促進事業<企業連携型>補助金の採択をいただきました。採択テーマ「製造事業者の省エネルギーに寄与する革新的エア駆動装置の製品開発」これで2年間の開発費用が出ているので研究に没頭できます。また、新型機械(マシニング)も導入いたしました。金型仕様で量産可能と京都で2台目と言われています。 2012年2月発行 京都中央信用金庫発行ビジネス情報誌”あのな”に掲載されました。 2012年3月発行 京都府産業支援センタービジネス情報誌”クリエイティブ京都”に掲載されました。 ホームページでアップしておりますので参考にご覧ください。 時代と共に高度化するものづくり業界に先見の目を持ち共に行動できる方。 グローバル化する中、日本で生き残りをかけ本気で戦える営業マン。 体育会の精神で勝つこと第一より、負けない勝負の出来る人間。 若さと行動力。
|
これが自慢です
KBS京都の特集で、坂製作所が取り上げられました。
http://www.youtube.com/watch?v=Mns8XlvbfhY |