


|
|
目指しています
FM丹波 は、福知山に住む心豊かな人々の輪と福知山市民・民間企業が資する全ての活力を持ち寄り、「始めないと始まらない」を合言葉に「未来創造への起動」や個人・民間企業・地域の連帯感の強化を図ることで、未来を担う子供達が郷土を愛する心を育むことができる福知山の大いなる発展と、先人達が命がけで創り守ってきた福知山が有する地理的、歴史的、文化的、未来的思考などのあらゆる価値観の向上に寄与することができる番組創りを目指します。
=福知山FM放送の愛称「ふくちやま CASTLE」= Communty 福知山に住む心豊かな人々の輪 Active 市民・民間企業の活力 Start 未来創造への起動 Together 地域総ぐるみの連帯感 Large 大いなる発展 Enhance 福知山が有するあらゆる価値観の向上
|
会社を紹介します
=経営理念=
地域住民個々が有する基本的人権を尊重し、放送という公共性をかんがみ、特定のイデオロギーに囚われることなく、その報道の自由と中立性を重んじ、もって地域住民のより豊かな生活・文化の向上と地域経済の発展に貢献できるコミュニティFM放送局を目指します。 =ロゴマーク・コーポレートカラーの由来= 緑は福知山の山々、青は空と川、赤は福知山市民を表しています。市民が手を取り合い、未来に向かって走る姿を象形化し、稲妻は福知山FM放送が放送電波をとおして情報発信することを意味しています。また、赤丸は夜久野町を日本標準時間の子午線(東経135度)が通っており、福知山が日本の真ん中(時間軸)に位置することを表しています。
|