京都の中小企業の魅力をみつけよう!「知りたい!が見つかる」それぞれの企業の特徴や会社の雰囲気など本当に知りたい詳しい情報をお伝えします。

会社魅力研究サイト|トップ 京の中小企業の魅力を見つけよう 「知りたい!が見つかる」それぞれの企業の特徴や会社の雰囲気など本当に知りたい詳しい情報をお伝えします
企業一覧 職種研究

会社情報

企業名 佐々木化学薬品 株式会社
住所
(所在地)
〒607-8225  京都市山科区勧修寺西北出町10
京都府内
  京のまち企業訪問リンク
 
企業URL http://www.sasaki-c.co.jp
連絡先 075-581-9141
化学工業・石油・石炭製品製造業 プラスチック・ゴム製品製造業
商社

会社から伝えます

当社の経営理念は「喜びの創造と技術の革新」です。
「化学を通じて喜びの創造と技術の革新をしお客様と共に成長します。」を、朝礼時に唱和し社員一人一人が会社理念を理解し日々業務に精励しています。
当社を必要としてくださるお客様や社会にどんな貢献が出来るのかを常に考え行動する、その為に我々はどの様に成長するのか、目標をしっかり持つ事が大事である。当社の経営理念にはその様な意味が込められております。
 
=一緒に働きた人物像=
当社の求める人材は経営理念に共感して頂ける方を希望しております。新入社員には基本的な挨拶がしっかり出来る事や失敗を恐れず絶えずチャレンジする心構えを指導をしております。
挨拶は人と人を結ぶ第一歩であり、そこから社会へ繋がっていくものだと考えております。
 
=採用担当者からのメッセージ=
チャレンジ精神は学業やサークル・クラブ活動、バイト等を通じて「やりきった」と言える事に取り組んで行く事で、その心構えは育まれると思います。小さな目標でも構わないので一つ一つハードルを乗り越え学生生活を送ってください。

 

社員から伝えます

(1)就職活動において“ひと”を大切にしていた私にとって、選考の過程で、社長や社員さんと接してお話しして「この方たちとなら長く一緒に働けそう」と感じることができたから。
(2)従業員だけでなく従業員の家族も大事」という社長の言葉。
(3)確かに待遇面も大事ですが、それ以上に人間関係や仕事のやりがい、面白さが自分に合いそうと感じる事が出来ました。
(4)自分が学んできた事が活かせたり、応用や進化させる環境があると思いました。
人それぞれ思いは色々です。
特に社会人として仕事をする意味で大切な事は時間管理が挙げられます。人との約束であったり、納期であったり、ちょっとした事でも信用は一気に落ちて行くものだと厳しさを教えられました。
又、人と人との繋がり、人脈やそのコミュニケーションを大事にすれば、仕事はスムーズに出来るのではないでしょうか。
学生生活の中で約束や時間を守る習慣を身につけておいてください。
出会いを大切に、多くの仲間を作ってください。

こんな雰囲気の会社です

平均年齢38.7歳のアットホームな会社で和気あいあいとしており、相談事など先輩や上司にし易い雰囲気です。
又、経営層との距離も近く、社員がしっかり自分の意見を言える社風作りに努めています。
各組織がある中で、営業、研究開発営業、マーケティング室、調達課と言ったグループを一つのフロアに集約し業務を行う事で、各取引先様のご要望をよりスムーズに連絡し、いち早くお応え出来る仕組みにしております。同時に、各社員の声や仕事への取り組み姿勢、業務内容などを見える化しており、活気ある職場になっていると思っております。
人事考課制度を取り入れ、学歴や性別に関係なく評価する仕組みになっており、自分の実力を思う存分発揮できます。

 

やりがいのある仕事です

当社は化学薬品を取り扱う会社で、商社として、メーカーとしての領域を合わせ持っており、その特徴を生かし幅広く各分野のお客様との取引き実績があります。
自社オリジナル製品の開発を推進し、お客様の研究開発のお手伝いやモノ作りの支援を行っております。
例えば化学の力で、携帯電話やパソコンの軽量化や通信スピードの向上、車の安全性向上、製品の歩留まり向上によるコスト削減や新たな製品開発に繋がる、私達の技術・製品にはそんな可能性が秘められているのです。
当社組織の職種を少し分けてご紹介すると、営業職、営業アシスタント職、調達職(購買)、総務職(財務、経理、人事)、生産職、技術職(研究)、マーケティング職、物流職、ISO運営と職種チームに分かれますが、それぞれの部門がその役割を自覚し仕事に取り組んでおります。

誇りをもっています

創業65年の実績における当社オリジナル製品や技術をご紹介したいと思います。
当社では薬品調合設計を行い、多品種少量生産から大量生産まで、お客様のご要望にカスタマイズにお応えしております。
携帯電話やパソコン、テレビ、自動車、機械装置などあらゆる場面で使用される各種金属部品、その金属部品の表面処理剤としてご使用頂いている「銅・銅合金の酸化皮膜除去剤」や「無電解ニッケル鍍金の酸化皮膜除去剤」、「フッ化物(毒物)を含有しないステンレス溶接焼け除去剤」などOnly One製品を持っており業界を一歩リードしております。
又、他の製品では、乾燥剤機能付きフィルム(樹脂)「ドライキープ」があり、医薬品・健康食品・工業用部品の包材分野にご採用して頂いており、国内外で特許も取得し事業基盤の成長をし続けております。
現在、国内に留まらず海外からの問い合わせも多数寄せられ、
多方面から支持を受けております。

 

これが自慢です

当社オリジナル製品としては金属表面処理剤、乾燥機能付きフィルムが挙げられます。
2011年度に於いて新製品の開発発表で、業界新聞や専門雑誌など18回掲載されました。
又、取扱いメーカー・取次品も数多くあり、長年の社業継続により各メーカー・商社様や大学研究所、公的機関との信頼関係を築き上げ、数多くネットワークを構築しており佐々木化学薬品㈱のフィールドは増々広がっております。
その中で近年、海外の研究用試薬や研究機材などパートナー会社の協力で海外輸入システムを構築し、国内のお客様にいち早く、海外の最新製品や情報をお届け出来る様になりました。
この他、当社には物流部門があり、地域に密着した配送システムを構築し、化学薬品会社による自動車運送事業を登録、物流センターの整備を行い、より安全にお客様に商品をお届け出来る様努めております。
当社の物流機能を認めて頂き、新たなお取引を頂くケースは少なくありません。

目指しています

当社製品の多くは、独自の研究開発で製品化まで進めておりますが、近年多くの大学や研究所との産学連携を推進しております。
主なテーマとして、物理研磨(金属表面を砥粒やコンパウンド等で磨く事)と化学研磨(金属表面を薬品につけて溶かす事)を融合させた新たな研磨技術の確立を目指しております。
これは、電子部品の超小型化・微細化や計量化が進む中、従来方法で部品の加工が出来なくなってきており、それを克服する新たな研磨処理方法の要望が高くなった為であります。
又、自社のオリジナル製品である金属表面処理剤の使用済み薬品再生と溶け込んだ金属の分離回収や廃液・排水からの希少金属の回収技術の確立があります。
我々は環境問題は重要課題である事を強く認識しており、同時に未来に美しい海を美しい海のまま残したいとの強い思いがあるのです。
ここに上げたテーマは、何れも産学連携によるもので、早期実現を目指します。

 

社員を人財へと育てます

当社の教育システムは、新卒者の方は3カ月間、各部門の研修を受けて頂く事になっております。
各々の部門を経験する事で、配属先での業務遂行や人間関係の構築がスムーズに行える事以外に、その先々の部門の新たな気付きや成長に繋がるからであり、新入社員には何でも良いから「聞く」事から始める様指導しております。
中途採用者については、ある程度社会経験も積まれている事も有りますから、各部門研修は省いておりますが、配属先で先輩社員が充分な説明指導をしておりますので、安心して業務に取り組んで頂く事が出来ます。
入社し一定期間が経過後、関係する資格を取得して頂く事になりますが(具体的には危険物取扱・毒劇物取扱他)先輩社員の指導や外部の講習機関で知識を習得して頂き、確実に取得出来る様支援しております。尚、合格者には資格取得にかかる費用や合格お祝い一時金が支給されます。
又、本社玄関には全社の資格者一覧が掲載され、来社されるお客様がご覧になります。
この他月2回の英会話スクールや営業道場、ビジネスマナー教室など社内研修も開催しており人財育成に努めております。

会社を紹介します

会社のロゴマークは六角形の中に竹マークが入っております。
由来は六角形はベンゼン環(角)を表現し、化学薬品を関連付けており、中にある竹は大地にしっかり根を張って
風雨にさらされても柔軟に対応し、真っすぐ天に向かって伸び続けると言う願いから創業者が作ったものです。
創業当初は京都市東山区本町の薬局からスタートしました。
京都特有の大学が多く集まっている地域と言う事もあり、大学研究所への研究用試薬の販売で実績を上げ本町工場を開設、お客様の基礎研究向け試薬使用から工業生産向け使用の拡大につれ、工業薬品などのポリ缶(20L)や石油缶(20kg)、コンテナー(1~3t)の供給を手掛け事業成長しました。おりしも自動車・半導体産業が大きく伸び始めた時期に、本町工場が火災に見舞われ、それを機に現在の山科に本社と工場を移設する事となりました。
それから数十年経過した中で鹿児島営業所・東大阪営業所・滋賀支店を開設し、地域密着を高めお客様に愛される会社作りを社員一同行っております。

 

取り組んでいます

当社は、ISO9001・ISO14000を取得し品質改善や環境保全に努めております。
特に環境保全については、製品開発において、作業環境・工程改善に繋がる内容であったり、自然環境への負荷低減では、使用済薬品の再生や溶け込んだ金属の回収分離技術の確立を産学連携で早期実現に向け取り組んでいます。
地域への貢献としては、京都山科川の支流である安祥寺川の清掃に山科美化推進協議会員の一員として、年2回(春秋)率先し参加しています。
その他の活動として、小さな事柄ではありますが、飲料缶についているプルタブを集める活動やペットボトルのキャップ分別回収を行い、車椅子やワクチンへの転化に少しでもお役に立てればと思い続けております。

働きやすい環境です

当社は京都府の男女共同参画や子育て支援企業の認定を受けており、女性が結婚・子育てをしながら働ける会社です。
又、看護休暇や育児休暇も整備しており活用実績もあります。
大阪薬業保険組合に加盟し厚生年金基金にも入っており、退職制度については確定拠出年金制度を取り入れ、ライフプランナーのアドバイスもあり支援も充実しています。
毎月第一営業日の全体朝礼時での資格取得者の発表表彰や年に
一度の全社員参加の年度成果発表会での年間優秀賞者・チーム表彰、永年勤続者表彰や優良運転者・商品安全取り扱い者表彰など活躍された社員の表彰制度があります。
その他として、当社にはスポーツ愛好家が多く、野球(ソフト
ボール)・テニス・フットサル・ゴルフクラブがあり、お客様との交流や各種団体の大会に参加し、チームワーク作りや健康増進にと多くの社員が参画しています。