![会社魅力研究サイト|トップ 京の中小企業の魅力を見つけよう 「知りたい!が見つかる」それぞれの企業の特徴や会社の雰囲気など本当に知りたい詳しい情報をお伝えします](./images/main_img01.jpg)
![企業一覧](./images/main_btn01_off.gif)
![職種研究](./images/main_btn02_off.gif)
|
|
会社から伝えます
京都錦市場で開いた小さな「おばんざい店」が野村佃煮の歴史の始まりです。
やがて、おばんざいから佃煮へおばんざいづくりで鍛えられた技は<素材の持ち味を大切にする>という独自の佃煮づくりへ活かされました。 食の安全、安心についても、長年培ってきた職人技の製造技術力をベースに、原材料のトレーサビリティからの各製造工程管理、品質管理の徹底などを行っています。 さらにお客様に満足をしていただける販売管理と、「野村佃煮」に携わる社員一人ひとりが愛情を持って、消費者の方々に喜んでいただける商品提供に励んでおります。 =経営者からのメッセージ= 当社がお惣菜の製造販売を始めた昭和6年以来、独自の味と商品群を有しているのは、社員の努力もさることながら、お客様方からのお声やご支持を頂いたお陰があったからと深く感謝いたします。 これからも「家庭の味」を創造研究し、よりよい食生活の提案を続けていきたいと思います。
|
社員から伝えます
■川野 正克 :生産本部
仕事内容: 野村佃煮全体の生産体制をとりまとめております。 お惣菜や佃煮は日本の食文化です。我々はこの伝統文化を継承し発展させるために励んでいます。 ■原口 祐史 :仕入部 仕事内容: 仕入業務全般を担っております。 お客様に、より安心で美味しい商品がご提供できる様に国内外を問わず、抗生物質や残留農薬といった検査をクリアした良質の素材のみの仕入を心掛けております。またトレーサビリティも確実に行えるように原材料の管理に努めております。 ■寺井 英俊 :包装流通部 仕事内容: 和・洋惣菜を色々な容器にパックして出荷しています。 お店で多くのお客様の目に留まり、そしてお買いあげいただける様な、美味しく魅力ある商品をつくるために日々、努力・研究しています。
|
誇りをもっています
=開発と品質<お客様に安心していただける商品>=
製造工場では500種類もの商品を製造しています。お客様に安心してお召し上がりいただく商品づくりを徹底するため、原材料や製造環境の点検、商品の検査、アレルギー物質・食品添加物などの情報管理を行っています。 商品開発では「毎日食べても飽きない味」で、お客様の信頼を勝ち得る商品を追求し、生み出していきます。
|
目指しています
=全国の食卓へ信頼される野村の味を=
当社は季節感やそれぞれの売り場の地域性を考えた商品戦略を得意とし、売り場同士の情報交換・商品に対して本部との情報交換を密に行い、お客様に喜んでいただけるサービスを心掛けています。 スーパーなどへは、担当者がサンプルを持ち商品提案を行います。 さらに、医療食、介護食の分野にも積極的に取り組んでいます。
|