


|
|
会社から伝えます
「京料理を通じ、当社に関わる全ての人々をHAPPYにする」
おいしさと優しさと幸せと安らぎを。 お客様に喜んでいただくのはもちろんのこと、当社に関わる取引関係の方や、近隣の方々、商店会の方にも喜んでいただき、そしてなにより、美濃吉で働く従業員にHAPPYになってもらうことが私たちの使命です。 そのためには、料理の美味しさには妥協せず、優しいおもいやりのある接客を心がけています。また、いつもと違う(非日常の)ワクワク感をお客様に楽しんでいただいたり、あるいはゆっくりくつろいでいただける場を提供していきたいと考えています。 又、社内的には「メンバー全員が毎日でも行きたいと思う楽しく、かつ規律ある職場」を目指して従業員一同奮闘中です。
|
社員から伝えます
メンバー全員が毎日でも行きたいと思う楽しく、かつ規律ある職場を目指します。
【仲間とのつながり】 店全体が一つのチームで、店内コミュニケーションを重視しています。毎日、朝礼や夕礼で連絡事項を確認し、毎月、試食会やミーティングで新しいことを決めたり、問題点を話し合ったりしています。 【教育制度】 営業職は仕事から接客や作法について学んだり、料理や行事を学んだり、着物も自分で着ることができるようになります。 集合研修は、階層別にサービス研修、ホスピタリティ研修、マネジメント研修等がありました。 調理職は美濃吉独自の8年間育成カリキュラムが有ります。 各地区で茶道研修も行っています。 やはり日々の仕事の中で自分の身についていくことが多く、自分の成長を感じられるのは大きな喜びですね。 【やりがい】 店の運営は各店長、調理長に任されているので、従業員の提案、努力、工夫が行かされる場面も多いです。 各種表彰制度があり、目標達成店には表彰状と金一封が授与されます。いきいき職場賞とかユニークな表彰もあります。
|