京都の中小企業の魅力をみつけよう!「知りたい!が見つかる」それぞれの企業の特徴や会社の雰囲気など本当に知りたい詳しい情報をお伝えします。

会社魅力研究サイト|トップ 京の中小企業の魅力を見つけよう 「知りたい!が見つかる」それぞれの企業の特徴や会社の雰囲気など本当に知りたい詳しい情報をお伝えします
企業一覧 職種研究

会社情報

企業名 株式会社 木村製作所
住所
(所在地)
〒617-0828  京都府長岡京市馬場人塚1-2
 
企業URL http://kimurass.jp/
連絡先 075-953-2721
鉄鋼・金属製造業

会社から伝えます

弊社は機械金属製品を加工しているモノづくりの会社です。
若い社員が多く大変活気のある雰囲気の中、
日夜、日本に残るモノづくりを目指し励んでおります。
 
=経営者からのメッセージ=
責任感と自発的に行動が取れる人材、また、人とのつきあいや協調性を発揮できる若いパワーを求めています。
弊社は野球の監督スタイル、即ち命令系ではなくサッカー型のチームプレイでゴールを目指すスタイルの会社です。
 
=一緒に働きたい人物=
責任感と自己啓発ができる社員を求めています。
自身の持っている能力を最大限発揮してください。
 
=就活応援メッセージ=
面接先の企業情報はしっかりと知識として身につけておいてください。
希望、動機、将来の目標をしっかり言えるように準備してください。

 

社員から伝えます

弊社は工作機械や産業機械、半導体製造装置や航空機部品などを手がけている会社です。
モノを作るには技術力や忍耐力が必要になりますが、モノが完成できた暁には大変満足感を得られます。
多工程に渡って一つの部品を作るため、コミュニケーション能力が必要になります。皆で作り上げた成果の喜びをわかちあえることは、モノづくりの醍醐味ではないでしょうか。
 
=会社を選んだ理由=
私自身モノづくりを通して様々な分野に携われることに興味を持ちました。
会社訪問時に社長から、日本のモノづくりの熱意を肌で感じ、実際に加工している部品がどういった役割を持つのかを知りました。また面接時、モノづくりの現場を丁寧に案内をいただき、改めてモノづくりの楽しさを感じました。
 
<仕事のやりがいやい面白さ> 常に新しいモノづくりに挑戦している企業なので困難なこともありますが、その中からやりがいや、日々成長を実感しています。社員一丸となって向上心を持ち、日々楽しく仕事をしています。
<尊敬できる先輩> 個性豊かな先輩達がたくさんおられ、日々、親身に指導をいただいています。
 
=仕事をして気付いたこと=
働くことの意味を改めて考えさせられました。
働くということは、傍(迷惑)を楽にする。という語原がありますが、文字通り周りの人たちを楽にしてあげることの気遣いを学びました。
そのことによって自分自身の心も豊かになっていることに気付きました。
 
=学生のうち学ぶこと=
社会に出ると、協調性がとても大事になります。
学生のうちに遊びやアルバイトを通じて沢山の人とふれあうことで人づきあいの難しさを学んでください。
悔いのない人生を歩むために、自分にあった業界をしっかり見極める為にもより多くの企業訪問をしてみてはいかがでしょうか。