京都府
すぐ就職 すぐ訓練
ホーム

自分の可能性は無限大。
「経験を重ねていつか“スペシャリスト”と呼ばれる人になりたい」「仕事を通じて誰かを笑顔にしたい」正社員を目指して新たな挑戦に臨もうとしているあなたを京都ジョブパークが全力で応援!魅力的な京都企業と出会えるマッチングフェア(交流会)と、働きながら現場で求められる専門スキルを習得できる訓練が一体となった、新しい形の就職支援プログラムです。

参加対象

正社員での就業を希望し、訓練の受講を通じて、専門職種としての活躍を目指す方 (概ね20歳~57歳まで)

※京都ジョブパークの利用登録および就業サポートセンターでの事前面談が必要です

めざせる職種(例)

  • ものづくり...製造技術、生産管理、品質管理、技術営業、サービスエンジニアなど
  • 接客サービス分野...営業、ネット・店舗販売、サービススタッフなど

まずはここからスタート!
「自分の新しいキャリアと出会うマッチングフェア」開催

ものづくり(製造・サービスエンジニア)や営業・販売・サービス等の職種で求人募集のある京都企業を選りすぐり!

  • 参加無料
  • 要事前予約
  • 服装自由
  • 各回とも10社程度出展(予定)
スケジュール

若年世代向け申し込み

自分の新しいキャリアと出会うマッチングフェア(若年世代向け)の申し込みは以下のボタンからお願いします。

エントリー

ミドル世代向け申し込み

自分の新しいキャリアと出会うマッチングフェア(ミドル世代向け)の申し込みは以下のボタンからお願いします。

エントリー

個別マッチングのご案内

フェアへの参加が難しい方には企業への個別マッチングも実施しております。詳細は事務局までお問い合わせください。エントリー締切 ▶ 7/25(金)17:00

本プログラム・マッチングフェア参加にあたって、京都ジョブパークのキャリアカウンセラーからプログラムの内容を説明のうえ、お申込者様一人ひとりの正規就労への意欲やマッチング後の訓練受講についての意思確認を事前に行う選考がございます。ご了承ください。

プログラムのことをもっと知りたい方へ

個別説明会も随時実施中! 事務局(075-693-7328)までお気軽にお問い合わせください。

就業・育成一貫支援プログラムとは?

新たな人材を採用し、育成する意欲や風土のある京都企業と出会える【マッチングフェア】と、仕事の現場で必要となる知識・技能を習得できる【専門人材入門訓練】がセットになった“新しい形の就職支援プログラム”。就職後、企業で働きながら訓練を受講することで、スキルが高まるとともに自信が生まれ、専門人材へとステップアップがはかれます。

プログラムの流れ

プログラムの流れ

目指せる職種は2分野

ものづくり分野 製造技術、生産管理、 品質管理、技術営業、 サービスエンジニアなど
接客サービス分野 営業、ネット・店舗販売、 サービススタッフなど

(※一例です)

仕事の現場で必要となるスキルを習得! 専門人材入門訓練

マッチングフェアでの採用後、未経験からでも安心して働けるように集合形式の社外訓練を受講いただきます。ものづくり分野またはセールス・サービス分野に対応する2コースを用意。各業界で活躍する企業人、中小企業診断士などの専門家が講師となり、初心者にもわかりやすくお話しします。

開講日
2025年8月19日(火)・20日(水)・21日(木)・26日(火)・27日(水)9月2日(火)・3日(水)・8日(月)・10日(水)・11日(木)
計10日間 ※時間はいずれも 9:00 ~ 17:00 ( 昼休憩 60 分 )
会場
京都経済センター(京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町78番)または
アイシーエル研修センター(京都市下京区烏丸通仏光寺下ル大政所町680-1 第八長谷ビル)
参加費
無料

訓練カリキュラム(一例)

ものづくりの仕事にかかわるうえで知っておきたい基礎知識

ものづくり専門人材コース

  • 企業活動と人的資源
  • サプライチェーンマネジメントへの理解と組織の役割
  • 職場のメンタルヘルス
  • 図面の基礎12
  • 電気の基礎知識/半導体の基礎知識
  • 生産現場視察 1成型品 2組立
  • ISO 基礎
  • 安全衛生について
  • 品質管理基礎編/部品寸法測定編
  • 生産管理 基本編 応用編
  • DX 講座データ分析 基礎編 応用編
  • AI 活用による生産性向上

お客様との関係構築や「売れる仕組みづくり」に役立つ

販売・サービス専門人材コース

  • 企業活動と人的資源
  • サプライチェーンマネジメントへの理解と組織の役割
  • 職場のメンタルヘルス
  • サービススタッフに求められるマインド
  • サービススタッフのコミュニケーション
  • 対人技能12
  • マーケティング概論1~4
  • 情報セキュリティ
  • SNS マーケティング1~3
  • コミュニケーションマーケティングのまとめ
  • DX 講座データ分析 基礎編 応用編
  • AI 活用による生産性向上

※内容および日程は予告なく変更となる可能性があります。ご了承ください。

プログラム参加者の声

マッチングフェア

色々な仕事の話を聞けて、自分がやってみたい方向性が決まりそうです!(若年世代参加者)
担当カウンセラーとの面談で企業選び、面接対策などの事前準備も進められ、フェアでは企業との交流を通して生の声を聞くことができ、自分自身も気づきをもらえました。 (ミドル世代参加者)

専門人材入門訓練

三角図から立体へ、立体から三角図へイメージすることができれば、日々の業務でも効率の上昇につながると思いました。(ものづくり人材コース参加者)
まさに今、お客様とのやり取りのなかで悩んでいたことが学んだ内容と結びつき、解決の糸口が見つかった気がします。(販売・サービス人材コース参加者)

正社員を目指すあなたの新たなキャリアのトビラを開く!
キャリアサーチセミナー

参加無料 要予約

絶対役立つ!採用担当者視点の就活成功アドバイス

5月27日 火 時間 14:00 ~ 16:00 会場 京都テルサ 東館2階 中会議室

「採用担当者は応募者のどこをみているの?」「面接で前職の退職理由をどう伝えるべきか」、そんなモヤモヤはありませんか。人材育成・人材紹介に豊富な経験をもつ講師から、企業目線での就職活動や自己PRの整理に役立つ内容をお話しします。

講師 白坂 宗徳氏(元オムロン株式会社 人事部 副部長)

体験者が語る!「就職・転職ターニングポイントのつかみ方」~企業を知り、自分の強みを活かす仕事発見術~

6月4日水 時間 14:00 ~ 15:45 会場 京都テルサ 東館3階 D会議室

2024年度「就業・育成一貫支援プログラム」への参加をきっかけに自分に合った仕事を見つけ、専門人材として活躍する職業人をゲストに招き、自身の体験談を通して自分らしいキャリアを築くポイントなどをお伝えします。

協力 株式会社ジーケーエス京都支店(京都市南区)/ 株式会社アクア(京田辺市)

申し込み

【5,6月開催】正社員を目指す概ね20歳~57歳の方へ「キャリアサーチセミナー」への申し込みは以下のボタンからお願いします。

エントリー